なもりんはいつも優柔不断
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • なもりんの自己紹介
  • プライバシーポリシー
音ゲー初心者 アイキャッチ 生活

音ゲー歴約20年が教える音ゲー初心者上達のコツ

2022年1月22日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
こんにちは、なもりんです。 今回は音ゲーを初めたばかりだったり、少し下の難易度で詰まっているという初心者の方が上達するためのコツをお伝えし …
ゲーミングパソコンを売った アイキャッチ 生活

手間なく・高くゲーミングパソコンを売る方法【パソコン工房の買取レビュー】

2022年1月17日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
こんにちは、なもりんです。 1年半ほど前にゲーミングパソコンを買ったのですが、あまりスペックを活かし切れてないなぁと思っていたので、今 …
楽天銀行 アイキャッチ 生活

【原因不明?】心当たりのない振替・引落は問合せで解決【楽天銀行】

2022年1月13日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
こんにちは、なもりんです。 この前、楽天銀行から心当たりのない連絡が来ました。 口座振替・引落に関係するお知らせだったので、もし …
家計簿 アイキャッチ 生活

面倒な人でも家計簿を続けるための3つのコツ

2022年1月11日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
こんにちは、なもりんです。 今回は面倒くさがりな人にも勧める家計簿を続けるためのコツを紹介します。 家計簿をつけようと決心したけれど、つけ続けるのが面倒で結局続かなかっ …
AT小型二輪 アイキャッチ 生活

AT小型限定普通二輪車(125ccスクーター)の教習のコツ教えます

2022年1月4日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
こんにちは、なもりんです。 最近非常にAT小型限定普通二輪車の免許が人気のようです。 コロナ禍で満員電車に乗るのを避けたい方や、 …
生活

作業用BGMには無料で自然音が聞けるNoisliがおすすめ

2022年1月1日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
こんにちは、なもりんです。 ブログの執筆やテレワークの際など、私はよく音楽を聞きながら作業をしているのですが、音楽の方に気を取られてし …
mineo パケット放題Plus サムネイル 生活

mineoのパケット放題Plusは普段使いに快適【使用感もレビュー】

2021年12月31日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
こんにちは、なもりんです。 今回は、私が使っている格安SIMであるmineoのオプションサービス「パケット放題Plus」を紹介します。 …
投資 チャート アイキャッチ 生活

ウェルスナビは投資未経験・初心者向け【運用実績・運用をやめた理由も】

2021年12月30日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
こんにちは、なもりんです。 今回は私も使っていた投資運用サービス「ウェルスナビ」について紹介します。 結論を先にいうと、ウェルスナビは投 …
ブランケット サムネイル 生活

電気毛布・電気ひざ掛けで寒い日の布団を暖めて寝る方法【起きるときも】

2021年12月26日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
こんにちは、なもりんです。 最近一段と冷え込みが厳しくなってきました。私の家の寝室はエアコンの風が入りづらいのですっごく寒くて、夜寝 …
no image プロフィール

なもりんの自己紹介

2021年12月20日 manamorin7
なもりんはいつも優柔不断
はじめまして。なもりんと言います。 このページでは私の自己紹介をします。 少しでもなもりんについて「どんな奴なのかな~」と気になった方は、ぜひ最後まで読んでいってください。 なも …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
なもりん
なもりん  
優柔不断が持ち味です。                日々の生活の中で悩んだり迷ったりしたことについて、みんなに少しでも役に立つ情報をお伝えします。
最近の投稿
  • 派遣社員がセミリタイアを目指すのに、インデックス投資を選ぶ理由の記事アイキャッチ
     2023年10月2日

    セミリタイアしたい派遣が投資を比較するとインデックス一択な理由

  • 節約の為の引越しには無理してやる意味がない記事のアイキャッチ
     2023年9月25日

    「節約の為の引越し」を無理にしないほうがいい理由

  •  2023年9月21日

    奨学金金利の決まり方。国債や住宅ローンとの関係性

  •  2023年9月18日

    派遣社員の2023年8月家計簿。外出も支出も抑えめに

  •  2023年9月14日

    「どこになにがあるか」はテープで可視化【部屋の整理整頓術】

カテゴリー
  • プロフィール
  • 生活
アーカイブ
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

2021–2023  なもりんはいつも優柔不断