音楽サブスク PR

【解決方法は?】Apple Musicでボーカルが聞こえない原因

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
  • Apple Musicを聴いていたら、ボーカルだけが聞こえづらくなった!
  • ボーカルの音量を直す解決方法を教えて!

そんなお悩みを解決します。

この記事を読めば分かること
  • Apple Musicでボーカルが聞こえなくなってしまう原因
  • 原因別の解決方法

Apple Musicでなぜかボーカルだけが聞こえづらかったり、遠くに聞こえるようになったことに悩んでいるのではないでしょうか。

そこでApple Musicでボーカルが聞こえなくなる原因について、今回は5つ説明していきます。

他にも私はこのブログで、Apple Musicに関する悩みを解決する記事をたくさん書いています。

Apple MusicでCDが取り込みできない!対処法3選【windows版】Windows版Apple Musicで、CDが取り込めないときの対処法を3つ紹介します。1.Apple Musicを一度アンインストールする。2.別のソフトをつかう。3.「ポッドキャスト」で取り込む。の3つです。この記事では3つの方法について詳しく解説します。...

ボーカルが聞こえづらい原因を考えられる限り全てピックアップしましたので、一個ずつ確認すれば必ず不具合を解消できるはずですよ。

まずは一旦再起動してみる

スマホで不具合が起こったときに、真っ先に試すべきなのは本体の再起動です。

他に開いているアプリやキャッシュのような一時ファイルが、本体メモリを圧迫してApple Musicに悪影響を与えていると考えられます。

Apple Musicアプリ自体に問題がある場合であれば、アプリを再起動するだけでも効果があるかもしれません。

一旦本体の電源を落としてメモリやキャッシュをまっさらな状態に戻すことで、不具合の解消につながります。

ほとんどのスマートフォンは、電源ボタンを長押しすれば再起動に移る画面が出てきます。

iPhone X、11、12、13 以降であれば、片方の音量調節ボタンとサイドボタンを長押しすることで電源をオフにできます。

原因がわからない場合でも、まずは一度本体の再起動を試してみてください。

スポンサーリンク

Apple Musicでボーカルが聞こえない原因

本体の再起動を試してもボーカルが聞こえない・聞こえづらいときは、次のような原因が考えられます。

ボーカルが聞こえづらい原因
  1. イヤホンの故障
  2. イヤホンジャックの故障
  3. イヤホン端子の接触不良
  4. sing機能がオンになっている
  5. イコライザの設定

それぞれの原因の詳しい症状と、その原因に当てはまるかどうかの判断方法や解決策もあわせて解説します。

1.イヤホンが故障している

ボーカルが聞こえないという症状が起こったとき、最も考えられる原因はイヤホンの故障です。

普段はカバーに覆われて見えづらいですが、イヤホン内部のケーブルが使い続けているうちに断線してしまうことは多くあります。

例えばプラグに近いイヤホンの根元部分は、抜き差しするたびに力がかかりやすいので丁寧に外さないと断線しやすいです。

またイヤホン端子の中でも「グランド」と呼ばれる部分に故障や断線が発生すると、ボーカルの音量が小さく遠く聞こえるようになります。

引用:ヘッドホン・イヤホンのプラグ、A2DC端子|Headphone Earphone Navi|オーディオテクニカ

イヤホン端子のグランドとは?

話は少しそれますが、イヤホン端子のグランドについても簡単に解説しておきます。

一箇所のプレイヤーから出力される音を、グランドはうまくイヤホンの左右に音を割り振るような役割を担っています。

しかしグランドが故障するとうまく音が左右へ割り振られず、むしろ左右の音が互いに打ち消し合う現象がおこります。

それによって特に曲の中央に定位していることがほとんどのボーカルは、特に打ち消し合う力が強く働きます。

したがって左右方向に位置している他の楽器の音は比較的聞こえるけれど、ボーカルだけが特に小さく聞こえてしまうのです。

イヤホンが故障しているかの判断方法

イヤホンが故障しているかを見抜く手っ取り早い判断方法として、別のイヤホンを接続しても同じように聞こえるか試してみてください。

別のイヤホンなら通常通り聞こえるなら、イヤホン内部で断線などの故障が発生している可能性が高いです。

他にイヤホンを持っていなければ、パソコンやテレビなど他の機器にイヤホンを接続したり、イヤホンなしで音を出してみましょう。

スマホに接続しているときやイヤホンで聞いているときと音が違うのであれば、やはりイヤホンの故障とみられます。

イヤホンが故障しているときの解決方法

イヤホンが故障・断線しているのであれば、取れる方法はそう多くありません。

イヤホンが故障してしまったら
  • メーカーなどに修理に出す
  • イヤホンを新しく買い替える

大事に使いたいイヤホンであれば、メーカーなどに修理をお願いしましょう。

ただし修理費は購入時の価格に比べても高くつくので、結果的に買い替えたほうがお得な場合も多いです。

次に買うイヤホンでは断線を避けたいのであれば、Bluetoothで接続する完全ワイヤレスイヤホンをおすすめします。

ノイズキャンセリングなどの機能を備えていたり、ケーブルに縛られず動ける便利さは、一度はまると手放せなくなりますよ。

一方で充電しないと使えない点はデメリットなので、安価な有線イヤホンと併用するといいでしょう。

私も充電しているときにもイヤホンを使えるよう、別のイヤホンを予備として持っています。

断線に強い太めのケーブルを備えたイヤホンも、断線が嫌な人には向いていますね。

ただし有線である以上断線する可能性は避けられないので、ケーブルに負担がかからないような「8の字巻き」などを徹底してみましょう。

>>正しいイヤホンの保管方法とは?断線を防いで長持ちさせよう! – radius|ラディウス株式会社 オーディオ・デジタル音響機器・Lightning製品メーカー

2.プレイヤーのイヤホンジャックが故障している

イヤホン側に問題がなくても、プラグを挿入するイヤホンジャックが故障している可能性があります。

ただしiPhoneの場合は2016年発売のiPhone7以降からイヤホンジャックが廃止されています。

外付けのジャックでイヤホンを接続している場合は、イヤホンジャックについても確認してみましょう。

イヤホンと同様に、ボーカルの音量に関係する「グランド」端子を認識する部分が壊れているかもしれません。

イヤホンジャックが故障しているかの判断方法

イヤホンと同様に目で見て判断しづらい内部の故障なので、音声を聞いて判断するしか方法はありません。

イヤホンジャックが壊れているかを確かめるには、同じ現象が起こるかどうか他のイヤホンを繋いでみましょう。

またイヤホンなしで音声を出しても、ボーカルが小さく聞こえるかどうかでも確認できます。

解決策:イヤホンジャックを買い替える

イヤホンジャックが壊れてしまった場合、別のイヤホンジャックに買い替えるしかありません。

ただし注意したいのは、安さだけを考えるのではなく信頼できるブランドの製品を選ぶことです。

なぜかというとネット通販で買えるイヤホンジャックには、無名ブランドの粗悪品が紛れている可能性が高いから。

サクラチェッカー」のイヤホン・ヘッドホンアダプターカテゴリを見ると、75%の製品がサクラ製品と判定されました。

「サクラチェッカー」のイヤホン・ヘッドホンアダプターカテゴリを見ると、75%の製品がサクラ製品と判定されました。

サクラチェッカーとは、Amazonのサクラ、やらせ、ステマレビューを見抜くことができるサイト。

>>サクラチェッカー | ステマ やらせ サクラ評価 口コミが丸わかり

そのため安く買えるとしても無名ブランドの製品を買うより、信頼できるブランドの製品を買いましょう。

私も昔スマホ用のイヤホンアダプタを安さにつられて買ったら、音質が悪くてすぐに買い替えたことを思い出しますね……。

3.接触不良を起こしている

イヤホンやイヤホンジャック自体に故障がみられないのであれば、単に接触不良である場合を疑います。

端子のグランド部分が認識されないとボーカルが聞こえづらいことは説明しましたが、実はこの現象は意図的に引き起こすこともできます。

下の画像のように根元のグランド部分を認識させないよう半挿しにして調整すると、同じようにボーカルが遠く聞こえました。

根元部分まで挿さず、半挿しで調整するとボーカルが聞こえづらくなります。

つまり故障していなくても、イヤホンが接触不良になっているとボーカルが聞こえない場合があるのです。

きちんとイヤホンを挿しているつもりでも、イヤホンとジャックの相性が悪くて手前で止まっていたということもあります。

根元までイヤホンを挿せているか、初歩的なことかもしれませんがきちんと確認してくださいね。

イヤホンジャックの内部にホコリなどが詰まることでも、接触不良を起きているかもしれません。

下手に取り除こうとしても奥まで入り込んでしまう場合もあるので、注意して清掃しましょう。

4.Apple Musicのsing機能がオンになっている

イヤホン以外で鳴らしてもボーカルが聞こえない場合、sing機能がオンになっていないを確かめてみましょう。

sing機能とは曲中のボーカル音量を調整し、カラオケ音源のように曲を流せるようになるApple Music独自の機能です。

機械学習によってボーカルだけを認識して、ボーカルの音だけを上げ下げできるようにできるのです。

実際の曲を使いながらカラオケのように歌いたい人には、非常に便利な機能になっています。

しかし純粋に曲を聞いて楽しみたい人がうっかりsing機能をオンにしたままにすると、ボーカルだけが小さく聞こえ続けてしまいます。

知らないうちに触っていたという場合もあるので、singがオンになっていないかどうか確認してみましょう。

sing機能のオンオフ確認方法

sing機能が有効になっているかを確かめるには、再生中画面の表示を見ましょう

sing機能がオンになっていると、再生中画面のバー下部に「sing」の表示が現れます。

sing機能がオンになっていると、再生中画面のバー下部に「sing」の表示が現れます。

オフになっていれば何も表示されないか、「ロスレス」などの音質に関する表示がされます。

sing機能をオフにする解決法

sing機能は、歌詞表示の画面からオンオフを切り替えられます。

再生中画面の左下にある吹き出しのマークをタップすると、歌詞表示画面が現れます。

歌詞がない曲や、歌詞の設定がない曲ではタップしても表示されません。

再生中画面の左下にある吹き出しのマークをタップすると、歌詞表示画面が現れます。

歌詞表示の右下あたりに、マイクのマークがついたバーを見つけます。

マイクのマークをタップすると、sing機能のオンオフが切り替わります。

歌詞表示の右下あたりに、マイクのマークがついたバーを見つけます。マイクのマークをタップすると、sing機能のオンオフが切り替わります。

sing機能が設定されていない曲ではバーが出てこないので、別の歌詞がある曲で試してください。

sing機能がオンのときはバーを上下に動かすことができますが、オフの場合は四角いマークのみです。

5.中音域を抑えるイコライザに設定している

ボーカルが聞こえないわけではないけど、なんだか楽器の音より小さい気がする。

そんな場合は、ボーカルが小さく聞こえがちなイコライザに設定されていないか見直しましょう。

ボーカルは主に中音域帯に当たるため、イコライザで中音域を抑えたり他の音域を強調していると本来より小さく感じます。

およそ100Hz~1kHzあたりが、人の声の周波数帯といわれています。

音楽中のボーカルの場合であれば2kHzを超えることもありますが、おおむね中音域帯に収まります。

例えばボーカルを強調するイコライザVocal Boosterであれば、250~4KHzを上げてそれ以外を下げています。

ボーカルを強調するイコライザVocal Boosterであれば、250~4KHzを上げてそれ以外を下げています。
中央の中音域帯を持ち上げて、それ以外の両端は比較的下がっています。

逆に言えば同じ250~4KHzが他の帯域より相対的に低い設定だと、ボーカルが聞こえにくくなるのです。

ボーカルが小さいイコライザの種類

ボーカルの音量に関わる250~4KHzが相対的に低く設定されるイコライザは、次の6種類です。

中音域が低いイコライザ
  1. ラウドネス
  2. R&B
  3. クラシック
  4. ジャズ
  5. ヒップホップ
  6. ラテン

これらは低音域帯や高音域帯に比べて、相対的にボーカルが位置する中音域帯が抑えられています。

R&Bのイコライザは比較的低音域・高音域を強調しているので、ボーカルが抑えめになります。
R&Bのイコライザは比較的低音域・高音域を強調しているので、ボーカルが抑えめになります。

そのため設定していると普段よりもボーカルが小さく、遠く聴こえるように感じられるでしょう。

別のイコライザに設定しなおしたり、PC版であれば手動で調整し直してみてください。

イコライザの設定方法

イコライザはiPhoneであれば、「設定」アプリから「ミュージック」→「イコライザ」と選択することで設定できます。

イコライザはiPhoneであれば、「設定」アプリから「ミュージック」→「イコライザ」と選択することで設定できます。

パソコン(Windows)でApple Musicを使っている場合は、左上の「・・・」アイコンから「イコライザ」を選択します。

パソコン(Windows)でApple Musicを使っている場合は、左上の「・・・」アイコンから「イコライザ」を選択します。
スポンサーリンク

Apple Musicでボーカルが聞こえない原因のまとめ

今回はApple Musicでボーカルが聞こえない原因について、解決方法とあわせて解説しました。

まずApple Musicで不具合が起こったときには、本体ごと再起動してみましょう。

スマホを使っているうちに、本体メモリを圧迫してApple Musicに悪影響を与えている可能性があるからです。

それでも解決しない場合は、次のような原因で聞こえづらくなっているため、一つづつ確認していきます。

ボーカルが聞こえづらい原因
  1. イヤホンの故障
  2. イヤホンジャックの故障
  3. イヤホン端子の接触不良
  4. sing機能がオンになっている
  5. イコライザの設定

特にイヤホンが故障しているパターンが最も多く見られ、またApple Musicの場合sing機能をうっかりオンにしている場合もあります。

落ち着いて一つ一つ確かめて、いつもどおりの音楽を聞けるようになりましょう。

▽ 参考記事

Apple Musicは月末に加入すると損?お得に利用する方法!

Apple Musicは月末に加入すると損するのかどうかについて解説した記事のアイキャッチ
Apple Musicは月末に加入すると損?お得に利用する方法!Apple Musicは月末に加入したとしても損ではありません。ですがポイントを抑えることで、より損しない加入の仕方もあります。さらに解約のタイミングを考えることで、余計なお金を払う必要がなくなりますよ。無料でApple Musicを使えるキャンペーンについてもご紹介します。...

【CD音源も】Apple Musicで音量がバラバラな曲を調整する方法

ストリーミングやCD音源などでApple Musicの曲の音量がバラバラのときに対処する方法を解説した記事のアイキャッチ
【CD音源も】Apple Musicで音量がバラバラな曲を調整する方法Apple Musicで音量がそろわないときは、Apple Musicにある機能「音量を自動調整」をオンにしましょう。それでもそろわないなら、PCの場合は外部ソフト、スマホの場合は本体設定を見直します。またCD音源と配信音源の音量をそろえたいときは、PC版アプリを使うと音量が調整されます。...

【即解決】アップルミュージックで「歌詞を全て表示」がなくなったらどうする?

Apple Music(アップルミュージック)で「歌詞を全て表示」がなくなったと困っている人に向けて、歌詞を表示する方法を解説した記事のアイキャッチ
【即解決】アップルミュージックで「歌詞を全て表示」がなくなったらどうする?アップルミュージック(Apple Music)で「歌詞を全て表示」がなくなった、とお困りの方へ解決法をお伝えします。 アップデートにより「歌詞を全て表示」は移動してしまったので、画像つきで歌詞を全て表示させる方法を解説しています。...

サブスク未解禁の音ゲーサントラを無料or安く手に入れる【宅配レンタル】

音楽ゲームのサウンドトラックを無料もしくは格安で入手するためには、宅配レンタルを活用したほうが良いことを説明した記事のアイキャッチ
サブスク未解禁の音ゲーサントラを無料or安く手に入れる【宅配レンタル】宅配レンタルを使えば、コナミや「オンゲキ」などサブスク未解禁の音ゲーサントラを安く入手できます。 レンタル可能な音ゲーサントラ一覧についても解説します。 宅配レンタルなら、無料お試し期間もあるのでほとんどお金をかけなくても大量のCDを手に入れられます。...

iPhoneの「ミュージック」で歌詞の文字表示を小さくする方法

https://namorinblog.com/iphone%e3%81%ae%e3%80%8c%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%8d%e3%81%a7%e6%ad%8c%e8%a9%9e%e3%81%ae%e6%96%87%e5%ad%97%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%82%92%e5%b0%8f%e3%81%95%e3%81%8f/

【音ゲーコア】音ゲー曲のジャンルはなに? 音ゲー曲マニアが解説【EDM】

音ゲー曲のジャンルについて詳しく解説した記事のアイキャッチ
【音ゲーコア】音ゲー曲のジャンルはなに? 音ゲー曲マニアが解説【EDM】音ゲー曲のジャンルについて、関連曲を紹介しながら解説します。明確に決められていない音ゲー曲のジャンルは多種多様です。大きく分けて5つの既存ジャンルとそのサブジャンルまで、詳しく説明します。...
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA